ホームページの更新
- 2021年09月09日 建設工業新聞および建通新聞に関西地質調査業協会の活動に関する記事が掲載されました
- 2021年08月02日 4度目の新型コロナウィルス緊急事態宣言再発令を受けての対応について
- 2021年08年02日 組織変更および執行役員についてのお知らせ
- 2021年06月14日 大坂城豊臣石垣発掘現場で高品質ボーリング調査を実施しました
- 2021年06月03日 地すべり観測ページ追加について
- 2021年01月18日 新型コロナウィルス緊急事態宣言再発令を受けての対応について
- 2020年12月03日 弊社の新型コロナウイルス感染予防対応について
- 2020年10月01日 役員改選のお知らせ
- 2020年08月06日 第22期期初組織変更・執行役員案内
- 2020年07月10日 令和2年7月豪雨災害お見舞い
- 2020年06月08日 九州事務所開所のお知らせ
- 2020年05月25日 緊急事態宣言解除に伴い当社営業を平常化しました
- 2020年04月13日 新型コロナウィルス緊急事態宣言への対応について(その2)
- 2020年04月08日 新型コロナウィルス緊急事態宣言への対応について
- 2020年03月01日 2021年度の新卒採用を開始しました
- 2019年11月11日 2021年度のインターンシップを開始しました
- 2019年11月08日 「令和元年台風第19号災害」に義援金を寄付しました
- 2019年10月02日 中途採用情報を更新しました
- 2019年10月01日 役員の増員・変更についてのお知らせを掲載しました
- 2019年08月28日 独立行政法人国際協力機構(JICA)に弊社案件が採択されました
- 2019年04月26日 中途採用情報を更新しました
- 2019年03月01日 新卒採用情報を更新しました
- 2018年12月03日 中途採用情報を更新しました
- 2018年11月15日 東京事務所移転のお知らせ
- 2018年11月13日 新卒採用情報を更新しました
- 2018年10月01日 執行役員制度の導入に関するお知らせを掲載しました
- 2018年08月20日 企業理念を更新しました
- 2018年07月25日 中途採用情報を更新しました
- 2018年04月18日 新卒採用情報を更新しました
- 2017年07月31日 中途採用情報を更新しました
- 2017年07月12日 国際協力機構(JICA)の「中小企業海外展開支援事業~案件化調査~」に採択されました
- 2017年06月02日 新卒採用情報を更新しました
- 2017年05月09日 中途採用情報を更新しました
- 2017年04月01日 新事務所開設のお知らせ
- 2016年11月24日 弊社とインドネシア地盤工学会との共同研究における調印式を行いました
- 2016年10月17日 ドメイン変更のお知らせ
- 2016年09月20日 建設コンサルタントの登録について認可を頂きました
- 2016年01月07日 採用情報を更新しました
- 2016年01月07日 News & Topicsを更新しました
- 2015年10月19日 本社移転のお知らせを追加更新しました
- 2015年09月11日 本社移転のお知らせ及び採用情報を追加更新しました
- 2015年03月30日 業務案内に環境水文ページを追加しました
- 2015年03月30日 業務案内に構造物の設計・点検調査・解析ページを追加しました
- 2015年01月14日 Englishにハイブリッドボーリング工法の英語版を追加しました
- 2014年04月03日 News & Topicsを更新しました
- 2014年03月20日 アメリカの雑誌によるカプセルのインタビュー写真をアップしました
- 2013年11月14日 News & Topicsを更新しました
- 2013年09月12日 弊社のQRコードを作成しました
- 2013年09月10日 三次元モデリングに3D動画を追加しました
- 2013年09月05日 カタログ資料の資料ダウンロードページを追加しました
- 2013年08月28日 土舗装(リ・アース工法)の内容を追加しました
- 2013年02月12日 地中熱利用技術の内容を更新しました
- 2013年02月07日 パーミエイトの内容を更新しました
- 2012年06月21日 採用情報を更新しました
News & Topics
建設工業新聞および建通新聞に関西地質調査業協会の活動に関する記事が掲載されました。 
建設コンサルタンツ協会近畿支部、関西地質調査業協会、大阪府測量設計業協会、滋賀県測量設計技術協会による
大規模災害時の業務連携(CIVIL3)協定に基づく災害対策訓練が2021年9月1日に実施されました。 その様子が2021年9月3日の建設工業新聞および2021年9月6日の建通新聞に掲載されました。 |
|
![]() 2021年9月3日 建設工業新聞 |
![]() 2021年9月6日 建通新聞 |
4度目の新型コロナウィルス緊急事態宣言再発令を受けての対応について
8月2日から大阪府において4度目の緊急事態宣言が発令され(6都府県対象、8月31日まで)、
「人流と移動の抑制」「テレワークを原則とした出勤者の削減」が要請されている状況に鑑み、発令期間中の当社の営業について、以下のとおりとさせていただきます。 1.現場業務については、発注者様の指示に従うこととさせていただきます。 2.総務係・経理係を除く社内業務については可能な限り「テレワーク」を基本とするよう努めさせていただきます。 3.本社の営業時間は午前8時50分から午後5時50分までの通常通りとさせていただきます。 お取引先様にはご不便をおかけすることもございますが、 ご了承のほどお願い申し上げます。 なお、引き続き社内において以下の感染予防対策の実施を継続しておりますので、ご理解とご協力を賜りますよう、あわせてお願い申し上げます。 1)出社前、出社・入室時の検温励行 2)入室時のアルコール消毒徹底 3)オフィス内でのマスク常時着用 4)全てのオフィスの常時換気 5)従業員のオフィス間移動・入室についての制限 |
組織変更および執行役員についてのお知らせ
当社第23期を迎えるにあたり、8月1日付けで下記の通り一部組織変更を行いました。 |
![]() |
大坂城豊臣石垣発掘現場で高品質ボーリング調査を実施しました
大阪市経済戦略局が進める大坂城豊臣石垣公開プロジェクトの一環として、 弊社は大坂城豊臣石垣発掘現場で高品質ボーリング調査を実施しました。 ボーリング調査により、石垣背面盛土層の地質状況、保存に必要な地質データが得られました。 | |
![]() 作業風景 |
![]() *コアサンプル *地盤を掘削することで採取された棒状の試料で、地下の状態を示す。 |
弊社の活動概要は「大坂城豊臣石垣公開プロジェクト」のホームページにも紹介されました。
ご興味のある方は、ぜひご高覧ください。 石垣の状態を継続して観察するためのセンサーを設置しました! | 公開施設の進捗状況 | 大坂城豊臣石垣公開プロジェクト (toyotomi-ishigaki.com) |
地すべり観測ページ追加について
弊社HPに「地すべり観測」ページを追加しました。 |
独立行政法人国際協力機構(JICA)に弊社案件が採択されました。
独立行政法人国際協力機構(JICA)の「2019年第一回中小企業・SDGs ビジネス支援事業〜普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型)〜」に 弊社の案件、「インドネシア国高品質コアの採取が可能な地質調査技術の導入に 係る普及・実証・ビジネス化事業」が採択されました。 |
設立20周年記念ラオス「社員旅行」を無事に終えることができました。
中国の深セン市招商港湾集団有限公司からの来訪
2018年12月10日~12日、中国の深セン市より深セン市招商港湾集団有限公司の張氏一行3名が来訪されました。大阪城と姫路城の土舗装された現場の視察、中国におけるFC剤の活用や建築廃材の処理方法に関する打合せを行いました。さらに、株式会社地球環境技術研究所、弊社の3社で今後、中国市場向けの共同研究や事業展開の可能性についても、議論を行いました。 |
日尼防災協働技術フェアに参加しました。
インドネシア地盤工学会シンポジウムに参加
2018年11月6日、インドネシア共和国で開催された地盤工学会シンポジウムに、日特建設株式会社と共同でブースを出展しました。行政関係者や民間企業の関係者が200名以上来場され、弊社のハイブリッド・ボーリング工法についてPRを行いました。 |
JICAの中小企業海外支援展開事業の一環として行われた、弊社京都試験場でのボーリング工法視察に関する記事が京都新聞に掲載されました。
JICAの中小企業海外支援展開事業の一環として本邦受け入れのインドネシア技術者の方々が来訪しました。関連して、弊社京都試験場でのボーリング掘削見学、ハイブリッドボーリングのことが2018年4月18日の京都新聞に掲載されました。 | |
![]() 2018年4月18日 京都新聞 |
国際協力機構(JICA)の「中小企業海外展開支援事業~案件化調査~」に採択されました。
国際協力機構(JICA)の「中小企業海外展開支援事業~案件化調査~」に、弊社が提案しております、 「高品質コアの採取が可能な地質調査技術(ハイブリッドボーリング工法)の導入に係る案件化調査」 (インドネシア共和国)(契約期間2017年10月~2018年9月)が採択されました。 JICA関西HP PRESS RELEASEに https://www.jica.go.jp/kansai/press/ku57pq00000gty3x-att/ku57pq00000heez7.pdf に情報が掲載されています。 |
弊社とインドネシア地盤工学会との共同研究における調印式を行いました。
弊社はジャカルタにて開催された第20回インドネシア地盤工学会(2016年11月15日〜16日)に参加させていただきました。また、会議中弊社とインドネシア地盤工学会との共同研究における調印式も行い、同時に、会場外の展示ブースに、弊社のハイブリッドボーリング工法によるコアサンプルと関係資料を展示させていただきました。今回の協定締結により、弊社の海外進出を加速できたらと思いますので、引き続き皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() |
土舗装(リ・アース工法)の技術提供および資材販売
弊社は2013年7月、(株)地球環境技術研究所と契約を結び、正規代理店になりました。DEED工業会のメンバーとして、土舗装(リ・アース工法)の技術提供および資材販売を開始致しました。カタログはダウンロードできます。 |
資料ダウンロード
カタログ関係 | ![]() |
---|---|
地盤工学会論文 | ![]() |
